台湾留学日記② 客に対して「は?」が普通の文化に住んでみて

前回は台湾を選んだ理由を書いた。

自分で見返しても、なんと消極的な選び方なんだろうと感じるが、非常に良い経験が台湾でできたので結果オーライだ😙

f:id:yoshikioo103:20190516231458j:image

 

2月に羽田空港から3時間程で台湾の台北にある松山空港に着いた。日本は真冬の季節であったが、台湾は勝手なイメージで暖かいと思っていたが、長袖の上にジャケットが必要な気温であった。ちなみに、私は東呉大学に通っていた。

 

空港では台湾の大学のボランティア生が大学までの無料バスへ案内してくれた。ボランティア生とはそこでお別れかと思ったら、夕飯とシャンプーやティッシュなど、翌日までの必需品の買い物まで付き添ってくれた。シャンプーのことなど全く考えていなかったが、非常に助かった。

 

すぐに慣れはしたが、咄嗟に英語が出てこないことに焦りを感じたのを覚えている。

 

台湾到着後の数日間、生活をしていて慣れなかった文化がいくつかある。

一つ目は、トイレだ。台湾のトイレは水圧か、トイレットペーパーの性質が原因なのか分からないが、トイレットペーパーを流すことができない。最初の1ヶ月は全く慣れることができず、詰まってしまうのではないか、とハラハラしていた。

 

二つ目は、言語についてだ。まず、英語が通じないことに驚いた。当たり前のことではあるかもしれないが、お店やスーパーのほとんどで英語が通じない。1997年までイギリスの植民地であった香港と比べてはいけないかもしれないが、台湾の一般の人もそれなりに英語を話せると思っていた。ほぼ全く中国語を勉強する気は無かったが、簡単な中国語は話せるように勉強するべきだと感じた。

 

三つ目 これも言語のくくりになるが、一つの単語に対して、7ヶ月間慣れることができなかった。その単語が「は?」だ。何か聞き取れなかった時、意味がよく分からなかった時、台湾人は「は?」と聞き返す。日本でこの言葉を発したら大変失礼であるが、台湾では日常的にこの言葉を使う。

日本人として衝撃的な言葉であると共に慣れるのにも物凄く時間がかかった。

 

これらがカルチャーショックと言うのには大げさかもしれないが、ちょっとした衝撃を受けた出来事であった。今までは、書く内容が台湾留学の経験のみであったが、今後は読書のアウトプットもしていこうと考えている。

台湾留学日記①

今回から台湾での一年間の留学経験について書いていく。

 

といっても、特になにかを書きたいわけでもないので、自分の経験のリマインドができたら良いな、くらいの気持ちである。

今回は、台湾を選んだ理由について書いていこうと思う。

 

もそも、

私は国際系の学部に所属していて、3週間以上の留学が必須である。留学が必須である事を知って入る生徒が大半で、留学に対しての意識やモチベーションが他の学部より高いと感じ選んだ。(といっても、それより高い大学に落ちたのも事実であるが)そこに惹かれて私はこの学部を選んだが、やはり海外志向の学生が大勢いた。

 

どうせ留学するのであれば、短期間ではなく1年間行きたいと入学前から思っていた。また、私の学部は英語で授業を行うなど英語に力を入れていたので、留学先の国も英語圏に行きたいと思っていた。

 


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
   😀世界にたった1つ、あなただけのドメインを登録しよう!😄
   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F6JX+7YDIR6+50+2HF3CJ
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

 

少し話がそれるが、私は1年時に体育会の部活、水上スキー部に所属していた。これも入学前からなにか団体に入るのであればサークルではなく体育会だ、と決めていたからだ。勝手な偏見でサークルに所属している奴は腐ると思っていた。結局、週5のバイトや友人にお金を借りたりしたが、年間100万近くの部費が払えなくなり辞めた。言い訳になってしまうが、バイトか部活かしかしてなかったので、単位を落とすことはなかったが成績もあまり良くなかった。

f:id:yoshikioo103:20190509123810j:image

 

部活を辞めて2年になってようやく本気で留学について考え始めた。その当時の選択肢として、学校の交換留学制度か、学校外の留学機関のどっちかを使うことであった。先ほども述べたが、行くなら一年間行きたかったので、費用の高い学校外の留学機関を使うという選択肢はなくなった。

 

交換留学は自分の学校の審査、相手側の学校の審査もあり、出発の約一年前から選考が始まる。私が始めた時期は一年の3月であったため、出発の時期は一年後の春学期からであった。ただ海外のほとんどの大学は、秋学期から始まるため交換の留学先としてあった国は、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、台湾の4つのみであった。また、オーストラリアとニュージーランドは高い英語能力と学校での好成績がないと行く資格がなく、この2つとも当てはまらなかった私は、行く先として韓国か台湾に自動的に選択肢が絞られた。

 

f:id:yoshikioo103:20190509123556j:image            f:id:yoshikioo103:20190509123601j:image

 

 

https://muumuu-domain.com/domain/price

 

韓国と台湾の英語圏ではない2国に絞られたわけだが、教授や友人からどちらも英語のレベルが高く、勉強するには十分な環境であると聞いていた。どちらにするか悩んだが、中国語の需要が高くなっているということもあり、英語を勉強しつつ、少し中国語も学べればと思い、台湾を選んだ。

 

これらが、台湾を選んだ経緯である。初めから台湾に行きたいとかはなく、減っていった選択肢の中から選んだ形である。

 

 

———————————————————————

 

簡単にお小遣い稼ぎ!

a8ネットを始めてみたい方!

下のurlをクリック!

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F6JX+7X6NJM+0K+1015J5" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="234" height="60" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=190504941479&wid=001&eno=01&mid=s00000000002006052000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35F6JX+7X6NJM+0K+1015J5" alt="">

 

———————————————————————

 

 

本格的にブログを始める

前回の記事を書いてから、1ヶ月経った。

この1ヶ月で、今までの大学生活で経験してこなかった生活を送っている。

自分の中では今までの中で忙しかったので、それを言い訳に、ブログを1ヶ月書かなかった。が、言い訳して続けなかったら、今までの自分と変わらないのと

 

具体的に何をしていたかというと、大したことはしてないが、就活、語学勉強を続けていた。そしてそれに加えて、起業塾にも通い始めた。

 

この起業塾が、自分にとって大きな大きな変化であった。1年時、体育会の部活、2年時はサークル、3年時は留学に1年間行っていたが、そこでは出会えないような人と、出会えた。

 

そもそも、周りに起業に関して興味がある人が少ない中で、実際に起業をしようとアクションしようという友人が自分の周りにはいなかったので、情報感度が高かったり、実際に起業した先輩を見てきた、やプログラミングができるなど、今の学部や部活、サークルではない人との出会いが多く、たくさんの刺激をもらえる。

 

起業かどうか分からないがその手始めとして、a8ネットを始めてみた。簡単に登録できて、広告の事を少しずつ分かるようになると感じた。なによりも、今までアフィリエイトの事など何も分からなかった自分が、少しずつアフィリエイトのことについて分かっていくことが嬉しい。

 

 

a8ネットを始めてみたい方!

下のurlをクリック!

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F6JX+7X6NJM+0K+1015J5" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="234" height="60" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=190504941479&wid=001&eno=01&mid=s00000000002006052000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35F6JX+7X6NJM+0K+1015J5" alt="">

 

 

また、就活をしていく中で自己分析を少しずつ行っているが、初めて自分の強みや弱みを客観視することで、自分の課題が明確になり、それを克服するための強いモチベーションにもつながっている。

 

このブログも、そのうちの1つだ。前回の記事でも書いたが、計画性、持続性がない自分にとって期間を定めてブログを書くことは、良い克服方法だと思う。

 

この記事も結局何が言いたいのかは自分でもまとまっていないが、ブログを通じて文章力も上げていきたい。

 

これからは、初めは台湾での留学生活を中心に、日々感じたことなども書いていく。

 

とにかく、まずは持続させることを目標に頑張ります。^_^

 

 

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
   世界にたった1つ、あなただけのドメインを登録しよう!   
   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F6JX+7YDIR6+50+2HF3CJ
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

 

半ニートから、脱出へ

今日から、変わる、変わっていく。

なんでもいいから、始めてみる。

 

そのために、なんでもいいから、行動、実行する

 

私には、やりたい事が沢山ある

 

旅行に行きたい、サッカーしたい、運動したい、本を読みたい、語学力を伸ばしたい、面白くなりたい、本を書きたい、アメリカに行きたい、、、

 

本当に本当に、沢山沢山ある。

 

ブログを書くことも、そのうちの1つだった。

 

ただ、全て、「~したい」だけだった。

したい、だけで何もせず、バイトがなければYouTube、U-NEXT、などで一日中ゴロゴロと動画を見る。そんな生活をずぅーーーっと、送っていた。

ちょっと、始めてみるが、計画性もなく、持続性もないため、1週間も続かない。

結局諦めて、家でゴロゴロ、、、

 

そんな中ある動画で、

「何かをしたいと思っているが行動に移せてない人は、何かをしたいという欲求がない人より、バカになる」

「そして、そういった人は何かと言い訳をつける弱い魅力のない人」

と言っていた。

自分のことを言われているようで、腹が立った。

だが、同時にその通りだとも感じ、悲しく、無力感に苛まされた。

しかし、その後に、こうも続けていた。

「何かをしたいという願望、欲望がある人は、今は輝けてないが、将来輝ける存在にもなり得る。

簡単なことでいいから、とにかく行動して、その1つの行動が続かなくても、行動を続けていけば、人は変われる。とにかく、行動してみろ」

 

今までも何度か試みていたが、今回は違うぞ、変えてみせると、

単純すぎる私は、この言葉に大きな影響を受けて、その日から毎日ランニングをする事に決めた。

 

しかし、今までできてこなかった性格が、急に変わるはずもない。4日目で、続かなくなった。

 

ただ今までと違ったことは、今度は、計画を持続させるための方法、の動画を調べたことだ。

 

色々方法が述べられていたが、その中に、

余裕でできるくらいの計画を立てる

、とあった。

 

試してみようと、1週間に1日だけ走る目標を立てた。

 

すると、なんと1ヶ月、3ヶ月、半年と、見事に続いた。続くだけでなく、当初1週間に1日だけという目標であったが、もともと走る事が好きだった私は、気付けば今では1週間に3日走っている。

 

それが、大きな自信になったのか、語学勉強、日記を計画通りに進める事ができている。

 

大した行動ではないが、家で一日中ゴロゴロしていた頃と比べれば、自分のなかでは大きく変わった。

 

そして、今回、ブログを書くことも始めた。

 

これといった、理由はないが、興味があったから始めた。

 

文章を書くことが苦手で、読みにくいとは思うが、とにかく続けていきたい。

 

どんなに小さなことでも、続けていけば大きな自信になるし、なによりも毎日が楽しくなると感じる。

 

とにかく、今後もたくさんのことにチャレンジしていきたい。

 

頑張っていきます!!!😁

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□
  『とにかく早い者勝ちっ!』  
  ドメイン取るならお名前.com  
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F6JX+7YDIR6+50+2HEVMR   
□□□□□□□□□□□□□□□□□